キリエラのマリアージュ
今日は甘口の微発泡ワイン「キリエラ」とのマリアージュです。
女性は好きな方が非常に多いワインで、デザート感覚で飲めちゃうから、飲みすぎ注意><
甘口のアリアージュって結構難しいですよね~。
甘ったるくなりすぎたり、反発しあっちゃったり。。。
今回のマリアージュはわりとスムーズなマリアージュになりました。
キリエラには、赤と白があって、それぞれ500mlとデザートワインのようにミニサイズ♪
イタリアのセルヴェッティというワイナリーで造られるキリエラロッソは、軽快でフレッシュな甘口タイプ!
ブラケットと呼ばれるぶどう品種を使っていて、非常に飲みやすいし、安いし・・・
一方、キリエラモスカートは、モスカート・ビアンコというぶどうを使った白ワインタイプ!
どちらとも、スクリュータイプのキャップだから飲み残しの保管も楽チンだし、まさにピエモンテ品質だから、間違いない!
これにあわせる料理は、アーモンドの粉を使った伝統菓子アマレッティ。
材料
アーモンド(皮なし) 500g
グラニュー糖 100g
卵白 100g(約3個分)
グラニュー糖 50g
レモンゼスト 1個分
アマレット 大さじ1
オレンジピール 適量
自分で作りたい!という方には、上記の材料で意外と簡単に作る事もできますよ。
アーモンドとグラニュー糖をミキサーにかけ、レモンの皮を摩り下ろしたら、グラニュー糖と卵白でメレンゲを作って、3つを混ぜ合わせたものに、アマレットを混ぜます。
これをオーブンシートをひいた天板に、ボール状にまるめて、オレンジピールカットしたものをのせ、オーブンで30分ほど焼けばできあがり!
自分で作ればマリアージュ度アップも間違いないですね。
アマレッティとキリエラとのマリアージュ!
マリアージュ度★★★★☆

[イタリア/ピエモンテ] キリエラモスカート NV 500ml 白(微発泡) <ワイン>
[イタリア/ピエモンテ] キリエラロッソ NV 500ml 赤(微発泡) <ワイン>


ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと
mixiチェック Tweet
女性は好きな方が非常に多いワインで、デザート感覚で飲めちゃうから、飲みすぎ注意><
甘口のアリアージュって結構難しいですよね~。
甘ったるくなりすぎたり、反発しあっちゃったり。。。
今回のマリアージュはわりとスムーズなマリアージュになりました。
キリエラには、赤と白があって、それぞれ500mlとデザートワインのようにミニサイズ♪
イタリアのセルヴェッティというワイナリーで造られるキリエラロッソは、軽快でフレッシュな甘口タイプ!
ブラケットと呼ばれるぶどう品種を使っていて、非常に飲みやすいし、安いし・・・
![]() キリエラ ロッソ 2007 500ml |
一方、キリエラモスカートは、モスカート・ビアンコというぶどうを使った白ワインタイプ!
![]() キリエラ モスカート 2006 500ml |
どちらとも、スクリュータイプのキャップだから飲み残しの保管も楽チンだし、まさにピエモンテ品質だから、間違いない!
これにあわせる料理は、アーモンドの粉を使った伝統菓子アマレッティ。
![]() 5種類のイタリアンクッキーメレンダ(クッキーのみ) |
材料
アーモンド(皮なし) 500g
グラニュー糖 100g
卵白 100g(約3個分)
グラニュー糖 50g
レモンゼスト 1個分
アマレット 大さじ1
オレンジピール 適量
自分で作りたい!という方には、上記の材料で意外と簡単に作る事もできますよ。
アーモンドとグラニュー糖をミキサーにかけ、レモンの皮を摩り下ろしたら、グラニュー糖と卵白でメレンゲを作って、3つを混ぜ合わせたものに、アマレットを混ぜます。
これをオーブンシートをひいた天板に、ボール状にまるめて、オレンジピールカットしたものをのせ、オーブンで30分ほど焼けばできあがり!
自分で作ればマリアージュ度アップも間違いないですね。
アマレッティとキリエラとのマリアージュ!
マリアージュ度★★★★☆

[イタリア/ピエモンテ] キリエラモスカート NV 500ml 白(微発泡) <ワイン>
[イタリア/ピエモンテ] キリエラロッソ NV 500ml 赤(微発泡) <ワイン>
スポンサーサイト





ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと
mixiチェック Tweet
