チーズとパンとワインのマリアージュ
がっちりマンデーでSUBWAYの特集が放送されていて、それを見て以来、無性にサンドウィッチが食べたくなってしまいました><
SUBWAYのサンドウィッチは、海外とはメニューを変えたことで右肩あがりに売上回復したそうなんですが、日本のメニューは野菜がたっぷり入っていて美味しいですよね~♪
さて、本日はパンに関するマリアージュです!
バゲットやくるみ入りパンは、白カビタイプのカマンベールチーズなどとマリアージュします。
以前も紹介しましたが、私はバゲットが大好きです♪
VIRON(ヴィロン)の「バゲット レトロドール」357円
1番のお気に入りはもちろんVIRONですが、まだまだ美味しいパン屋さんは世の中にいっぱい!
シニフィアン・シニフィエの「バゲットプラタヌ」480円
常に名前と共にそのおいしさが話題になる職人「志賀勝栄」さんの長時間発酵のバゲットとして知られています。
数種類の小麦粉をブレンドし、水は海洋深層水を使っているそうです。
コシュカの「バゲット トラディション」280円
数々の名店で修行した秋元英樹さんが独立して作ったパン屋さんです。
こんがりとした焼き色のついた、しっかりと味の濃い男性的なバゲットです。
パサージュ ア ニヴォの「バゲット」260円
女性パン職人の大和祥子が手がける、もちっとしていて口どけのよい女性的なバゲットです。
ル・プチメックの「バゲット」262円
新宿で買うならル・プチメック東京かな。発酵に丸2日かけて、自然な甘みを最大限に引き出しています。
パーラー江古田の「バゲット」280円
ワインとマリアージュを楽しみたい時はパーラー江古田かな。
■ル・プチメック東京
住所:新宿区新宿3-30-13新宿マルイ本館1F
電話:03-5269-4831
■Boulangerie Patisserie BRASSERIE VIRON 渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル1F
電話:03-5458-1770
■Boulangerie Patisserie BRASSERIE VIRON 丸の内店
所在地:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング 1F
電話:03-5220-72881-9-1
■シニフィアン・シニフィエ
住所:東京都世田谷区下馬2-43-11
電話:03-3422-0030
■ブーランジュリーコシュカ
住所:世田谷区深沢5-23-1
電話:03-3703-5771
■パサージュ ア ニヴォ
住所:東京都武蔵野市境南町1-1-20
電話:0422-32-2887
■パーラー江古田
住所:東京都練馬区栄町41-15-1F
電話:03-6324-7127
バゲットに白カビタイプのフロマージュを合わせたら、あとはワインとのマリアージュですね。
白ワインのマリアージュだったら、シャンパーニュ、コクのある辛口白、シードル、カルヴァドスなどもいいですね~。
シャウルスやヌーシャテルなど、チーズによってワインを変えたいところですね^^
シンプルだからこそバリエーション豊かなマリアージュがあってとっても面白いです♪
赤ワインのマリアージュだったら、フルーティーな赤ワイン、エレガントな赤、ミディアムボディの赤ワインなどイル・ド・フランスのブリー・ド・モーなどと一緒に楽しみたいです。


ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと
mixiチェック Tweet
SUBWAYのサンドウィッチは、海外とはメニューを変えたことで右肩あがりに売上回復したそうなんですが、日本のメニューは野菜がたっぷり入っていて美味しいですよね~♪
さて、本日はパンに関するマリアージュです!
バゲットやくるみ入りパンは、白カビタイプのカマンベールチーズなどとマリアージュします。
以前も紹介しましたが、私はバゲットが大好きです♪
VIRON(ヴィロン)の「バゲット レトロドール」357円
1番のお気に入りはもちろんVIRONですが、まだまだ美味しいパン屋さんは世の中にいっぱい!
シニフィアン・シニフィエの「バゲットプラタヌ」480円
常に名前と共にそのおいしさが話題になる職人「志賀勝栄」さんの長時間発酵のバゲットとして知られています。
数種類の小麦粉をブレンドし、水は海洋深層水を使っているそうです。
コシュカの「バゲット トラディション」280円
数々の名店で修行した秋元英樹さんが独立して作ったパン屋さんです。
こんがりとした焼き色のついた、しっかりと味の濃い男性的なバゲットです。
パサージュ ア ニヴォの「バゲット」260円
女性パン職人の大和祥子が手がける、もちっとしていて口どけのよい女性的なバゲットです。
ル・プチメックの「バゲット」262円
新宿で買うならル・プチメック東京かな。発酵に丸2日かけて、自然な甘みを最大限に引き出しています。
パーラー江古田の「バゲット」280円
ワインとマリアージュを楽しみたい時はパーラー江古田かな。
■ル・プチメック東京
住所:新宿区新宿3-30-13新宿マルイ本館1F
電話:03-5269-4831
■Boulangerie Patisserie BRASSERIE VIRON 渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル1F
電話:03-5458-1770
■Boulangerie Patisserie BRASSERIE VIRON 丸の内店
所在地:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング 1F
電話:03-5220-72881-9-1
■シニフィアン・シニフィエ
住所:東京都世田谷区下馬2-43-11
電話:03-3422-0030
■ブーランジュリーコシュカ
住所:世田谷区深沢5-23-1
電話:03-3703-5771
■パサージュ ア ニヴォ
住所:東京都武蔵野市境南町1-1-20
電話:0422-32-2887
■パーラー江古田
住所:東京都練馬区栄町41-15-1F
電話:03-6324-7127
バゲットに白カビタイプのフロマージュを合わせたら、あとはワインとのマリアージュですね。
白ワインのマリアージュだったら、シャンパーニュ、コクのある辛口白、シードル、カルヴァドスなどもいいですね~。
シャウルスやヌーシャテルなど、チーズによってワインを変えたいところですね^^
シンプルだからこそバリエーション豊かなマリアージュがあってとっても面白いです♪
赤ワインのマリアージュだったら、フルーティーな赤ワイン、エレガントな赤、ミディアムボディの赤ワインなどイル・ド・フランスのブリー・ド・モーなどと一緒に楽しみたいです。
スポンサーサイト





ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと
mixiチェック Tweet
