アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ・モンテ・ロドレッタ
ジビエという言葉は日本人にはあまり馴染がないかと思いますが、狩猟による鳥獣肉をジビエといいます。
日本国内で入手できるジビエは、カモ類、キジ類、シギ類、ハト類、ウサギ類です。
さて、本日は、鴨料理がテーマです。
鴨には、オシドリやハシビロガモやヒドリガモやホシハジロやカワアイサやオナガガモやキンクロハジロやカルガモやマガモやコガモなどありますが、鴨肉は鶏肉に比べて味がしっかりとしているので、鍋料理のような汁物でも薄っぺらになりません。
けど、今日はパスタ気分♪
■マリアージュ料理 : 鴨ラグーのタリアテッレ
鴨ラグーのタリアテッレの材料
タリアテッレ 160g
鴨むね肉 1枚
にんじん 1/4本
たまねぎ 1/4個
セロリ 1/3本
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ2杯
ニンニク 1/2片
コニャック 50cc
バター 20g
塩 適量
パルミジャーノチーズ 適量
パセリ 適量
鴨ラグーのタリアテッレの料理時間は、約15分
フェットチーネのような平形のパスタですが、タリアテッレは卵を練りこんだロングパスタです。
タリアテッレとは
原語:[Tagliatelle]
平形、5mm-8mm幅。北イタリアのエミリアロマーニャ州(ボローニャ)のパスタ
■マリアージュワイン : アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ・モンテ・ロドレッタ

こちらはイタリアのヴェネト州にあるヴァルポリチェッラのロドレッタ村の赤ワイン。
しかも、あの「ダル・フォルノ ロマーノ」です。
飲む前からテンション上がっちゃいます!
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ・モンテ・ロドレッタは、世界各国のワイン専門誌で3つ星や高得点を獲得しています。
手摘みで丁寧に収穫し、新樽100%で3年寝かせた後、瓶内熟成が2年以上してからようやく出荷される愛情いっぱいの赤ワインです。
ほんと、いつまでも味わいの感覚にひたっていたい気分になる「心に響くワイン」のひとつです。
マリアージュ度☆☆☆☆

[イタリア/ヴェネト] アジィエンダアグリコーラダルフォルノロマーノ アマローネデッラヴァルポリチェッラスペリオーレモンテロドレッタ 2003 750ml 赤 【ワイン】





ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと
mixiチェック Tweet
