fc2ブログ

歴史家アンジャルベールによると

メルローワインの特徴

メルローは1784年には、サンテミリオンとポムロール地域における良質の葡萄品種としてすでに記録されていました。

当時は、それほど人気がなかったメルローは、カベルネの補助品種として使われていましたが、その実力が認められると次々と優れたワインが造り出されました。


メルローの香り

プラム
フルーツケーキ

メルローの味わい

タンニンは穏やかで、ふくよかで舌ざわりが良い。

メルローの木

メルローはそれほど樹勢が強くないので、腐敗の影響を受けやすく、ベト病にも敏感です。

さて、しばらくの間、メルローに関しての講座ばかりでした。
私の好みということもあり熱が入ってしまいましたね。。。

次回は、マリアージュブログに戻り、立て続けに紹介したメルローワインにあうマリアージュを紹介!!



[イタリア/トスカーナ] メッソリオ 2006 750ml 赤 <ワイン>
関連記事
スポンサーサイト






blogram投票ボタン にほんブログ村 酒ブログ ワインへ 人気ブログランキングへ広島屋のワインでマリアージュ
ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ワイン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。わたしも、遊びにきてみました。すごい専門的なブログを書かれているのですね!わたしは、赤ワインは、まだまだ、こわっぱ(!)の知識しかないので、勉強していかないと思っています。カナダのBCのオカナガンのワインがかなり人気が出てきているのですが、白ワインの方が、有名みたいで。。赤ワインも、これから勉強していきたいです。

また、遊びにきますね~。

>モナちゃんさん

こんにちは♪
来てくれてありがとう^^
白ワインがお好きなんですね。
夏とか辛口の白ワインをキンキンに冷やして飲むとビールとは違う爽快感が得られますよね。
カナダのナイヤガラのマイナス10度以下の極寒の地で造られるアイスワインは、私も好きなんですよ。
けど、オカナガンのワインはまだノータッチだったので、今度試してみようと思います。教えてくれてありがとー。
マリアージュ姫「マリア」プロフィール

マリアージュ姫 マリア

Author:マリアージュ姫 マリア
ワイン料理マリアージュ専門ブログへようこそ!

マリアージュ、それはフランス語で「結婚」!
赤ワインには、お肉でマリアージュ
白ワインには、お魚でマリアージュ
な~んてよく聞きますよね。
ワイン界においてのマリアージュは、相性のいい料理との組み合わせのことをマリアージュっていうんです。
ワインと料理のマリアージュ専門ブログでは、料理のカテゴリーごとに、ワインのマリアージュを紹介しちゃいます。
有名なものは、生牡蠣にシャブリのマリアージュ。典型的なマリアージュの例として、マリアージュの本やマリアージュの雑誌で必ず紹介されるマリアージュです。

マリアージュ姫「マリア」最新記事
マリアージュ姫「マリア」最新コメント
マリアージュ姫「マリア」最新トラックバック
マリアージュ姫「マリア」月別アーカイブ
マリアージュ姫「マリア」カテゴリ
マリアージュ姫「マリア」アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
5967位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
お酒/ドリンク
558位
アクセスランキングを見る>>
マリアージュ姫「マリア」内検索フォーム
マリアージュ姫「マリア」RSSリンクの表示
マリアージュ姫「マリア」相互リンク
マリアージュ姫「マリア」をブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マリアージュ姫「マリア」QRコード
QR


究極のマリアージュをお求めの方

1945 (750ml)シャトー・ペトリュス 1945 (750ml)

1945 (750ml)シャトー・ペトリュス 1945 (750ml)
価格:3,381,000円(税込、送料別)

ルネデュヴァンはテイスティングに必須

マリアージュ姫マリアの3D球体タグクラウド
マリアージュ姫マリア広告欄