fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



blogram投票ボタン にほんブログ村 酒ブログ ワインへ 人気ブログランキングへ広島屋のワインでマリアージュ
ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

イタリアヴェネト州産 メルローとトマトソースの鶏肉パスタ

今日のメルローはトレヴィーゾ特産のラボーソをブレンドした「イタリアヴェネト州 テヌータ・サントーメ社 Moro’41 IGT(赤)Moro'41 Rosso IGT Marca Trevigiana」

ラボーソとは、ベネト州トレヴィーゾ産出の地ぶどうです。

この品種はメルローとの相性がよく、イタリア産ということもあり、非常にパスタを食べたくなります。



パスタの他にも、ピザなどの軽食、チキン料理、魚料理と好相性。焼き鳥などのタレ系料理にとの相性もいいです。

せっかくパスタを作るならということで、パスタマッシーーーーンを導入しました。

メルローワインとの相性がいいトマトソースと鶏肉のパスタと一緒に頂きました。





素材を生かして作ったソースには、出来たての手打ちパスタをからめたい!そんなご要望にお答えできるパスタマシーンが登場しました。

本体はコンパクトでシンプルなステンレス製。 テーブルの端にストッパーで本体を固定し、ハンドルをシートローラーにセットすれば準備が完了!

まずはローラーを一番太い目盛りにセットし、数回にわたって生地を通していきます。徐々に目盛りを小さくしていき、好みの厚さになるまで生地をのばします。ハンドルをカッターローラーにセットしなおし、太麺(約7mm.)か細麺(約2mm.)にカットすれば出来上がり。もちろん、平たく仕上げた生地をカットせずにそのまま使えば、ラザニアやラビオリなどのレシピも可能。

お手ごろな価格でありながら、品質を重視し一般のご家庭からプロの業務店様まで幅広いニーズにお応えできる本格仕様。生地とソースの基本のレシピ付きで、本格手作りパスタをどなたたでもお気軽にお楽しみいただけます。

※水洗いはせずに、お掃除は乾フキン等でお願い致します。

[PR]
[オーストラリア/ニューサウスウェールズ] アップルツリーフラットメルロー 2009 750ml 赤 <ワイン>
関連記事
スポンサーサイト






blogram投票ボタン にほんブログ村 酒ブログ ワインへ 人気ブログランキングへ広島屋のワインでマリアージュ
ワインランキングに参加中↑応援お願いします>< ぽちっと

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ワイン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

マリアージュ姫「マリア」プロフィール

マリアージュ姫 マリア

Author:マリアージュ姫 マリア
ワイン料理マリアージュ専門ブログへようこそ!

マリアージュ、それはフランス語で「結婚」!
赤ワインには、お肉でマリアージュ
白ワインには、お魚でマリアージュ
な~んてよく聞きますよね。
ワイン界においてのマリアージュは、相性のいい料理との組み合わせのことをマリアージュっていうんです。
ワインと料理のマリアージュ専門ブログでは、料理のカテゴリーごとに、ワインのマリアージュを紹介しちゃいます。
有名なものは、生牡蠣にシャブリのマリアージュ。典型的なマリアージュの例として、マリアージュの本やマリアージュの雑誌で必ず紹介されるマリアージュです。

マリアージュ姫「マリア」最新記事
マリアージュ姫「マリア」最新コメント
マリアージュ姫「マリア」最新トラックバック
マリアージュ姫「マリア」月別アーカイブ
マリアージュ姫「マリア」カテゴリ
マリアージュ姫「マリア」アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2973位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
お酒/ドリンク
300位
アクセスランキングを見る>>
マリアージュ姫「マリア」内検索フォーム
マリアージュ姫「マリア」RSSリンクの表示
マリアージュ姫「マリア」相互リンク
マリアージュ姫「マリア」をブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マリアージュ姫「マリア」QRコード
QR


究極のマリアージュをお求めの方

1945 (750ml)シャトー・ペトリュス 1945 (750ml)

1945 (750ml)シャトー・ペトリュス 1945 (750ml)
価格:3,381,000円(税込、送料別)

ルネデュヴァンはテイスティングに必須

マリアージュ姫マリアの3D球体タグクラウド
マリアージュ姫マリア広告欄
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。